2024.01.12

令和6年トリプル改定について、今後のスケジュール

今回の医療保険・介護保険・障がい福祉の同時改定による所謂トリプル改定について、今後のスケジュールが分かってきました。

改定時期について

まずは、医療保険については改定時期が従来の4月ではなく、6月となりました。これに合わせて、介護保険も医療にかかわりが深い4つのサービスは6月改定となりました。

 

この4つのサービスとは、「訪問看護」、「訪問リハ」、「通所リハ」、「居宅療養管理指導」になります。

その他は、4月改定となります。

尚、障がい福祉は全てのサービスが4月改定で決まりました。

処遇改善加算について

次に、処遇改善加算についてですが、これまであった3つの処遇改善加算が事業所の負担軽減のために一本化されます。

障がい福祉では一本化された新たな処遇改善加算は、6月1日から開始となるようです。ということは、介護保険も同様になることが推察されます。

また別でベースアップ加算に6000円程度上乗せする補助金がありますが、これは2月から運用開始となります。この補助金は先の処遇改善加算が6月からなので5月まで対象となります。

今後のスケジュールについて

介護保険は22日にも単位数が出てくる見込みです

障がい福祉のサービスごとの詳細な改定内容が2月に出てくること。

介護保険は1月22日には単位数が出てくる見込みです。

 

改定についてだいぶ慌ただしくなってきていますが、しっかりアンテナを張って対応していきたいと考えています。