児童発達支援・放課後等デイサービスで行っている支援プログラムを公表しました✨
このたび、プルーンベリーハウスでは、ご利用中のお子様に対してどのような支援を行っているのかをよりわかりやすくお伝えするため、現在行っている支援プログラムを公表いたしました📣
一人ひとりに合わせたきめ細やかな支援👦👧💖
当事業所は、共生型であることに加え、重症心身障がい児を中心にご利用いただいております🙌
したがって、一律の対応ではなく、お子様お一人おひとりの発達段階・体調・性格などに合わせたきめ細やかな支援が必要になります🌟
-
〇身体的なケアだけでなく、個々のスキルや興味関心を把握し、楽しく学べるプログラムを提供✨
-
〇コミュニケーションにおいて、言葉による意思表出が難しいお子様の場合も、こちらが汲み取れるよう常に工夫や研修を行っています🔎
発達段階に応じたプログラム📚🎶
お子様それぞれの発達段階に合わせた取り組みを行い、必要に応じて下記のようなプログラムも実施しています💡
-
〇感覚統合プログラム:五感を刺激しながら、体と心のバランスを整える遊びを提供🤸♀️
-
〇日常生活動作の支援:食事や排せつなどの介助方法を個別に設定し、できる部分はお子様の自立を促す🍽️
-
〇ソーシャルスキルトレーニング:コミュニケーション能力や社会性を身につける場づくり🗣️
-
〇医療ケア(必要に応じて):医療的ケアが必要なお子様に対して、看護師や医療職との連携体制を整備🏥
意思の表出が難しいお子様への対応🤝💬
言葉や発音などで意思を表すことが難しいお子様についても、表情や動作、または各種ツールを活用して、こちらができる限り汲み取れるよう努めています👀✨。
-
〇視線入力やスイッチ類などの補助具を活用し、コミュニケーションをサポート🔘
-
〇定期的なスタッフミーティングを行い、お子様の小さな変化や反応を共有し合う👥
-
〇保護者との連携を密にとり、家庭での様子や気づきをプログラムに反映する🏠
今後の取り組み🚀🌈
今回公表した支援プログラムは、随時見直しや更新を行いながら、より良い支援環境づくりをめざしてまいります💪
ご利用者様や保護者の皆さまの声を大切にしつつ、共生型施設としての専門性と多職種連携をさらに深めていきます🤝✨
今後もプルーンベリーハウスは、お子様の可能性を広げ、安心して過ごせる場を提供するために努力を重ねてまいります💖
気になる点やご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください☎️
支援プログラムのページはこちら