募集要項
リハビリ専門職正社員
私たちは、地域に住み暮らす人びとの、その人らしさを追究しています。
様々な疾患や障がいのみならず、これまでの人生歴や生活観、そして環境等も視野に入れながら、その人らしさを実現するためのリハビリテーションを提供していきます。ご利用者自身はもちろんのこと、ご家族もまた安心して自分らしく生活していくことが出来るように支援いたします。
事業所の特徴 | ・毎週水曜日の午前中は各種分科会や事例検討会等の研修を実施しています。 ・医療保険:介護保険は7:3と、医療保険対象者が多いです。そのため、小児~高齢者の全世代が対象となります。 ・学習意欲の高いスタッフが事業所には多く、実践から学んでいく姿勢で働いています。 ・カルテは概ね電子化しているため、記録はタブレット等で行っていきます。 ・原則として、直行直帰となります。 ・変形労働制のため、比較的柔軟な働き方が実現出来ています。 |
---|---|
職種名 | 作業療法士 |
業務内容 | ・ご利用者宅へ訪問してのリハビリの提供と記録 ・計画書と報告書の作成 ・担当者会議への参加 ・各種分科会や委員会、研修等の参加 ※希望があれば、デイサービスでの兼務も可能 |
勤務地 | 福岡市南区野多目 (福岡市内・春日市・那珂川市・大野城市を通常の営業範囲としています) |
勤務時間 | 9:00~19:30のうち、8時間程度 |
休憩時間 | 6時間を超えて45分、8時間を超えて60分 |
時間外労働 | 原則なし |
休日 | 週休2日(年間111日) |
給与 | ・基本給:205,000円~270,000円 ※経験年数によって変動します ・資格手当:10,000円~30,000円 ※呼吸療法認定士・呼吸ケア指導士・臨床実習指導者資格・認定作業療法士・専門作業療法士に加算 ・役割手当:7,000円~30,000円 ※ソーシャルスキルを用いた、他職種協働や導入等を行うコーディネーション担当に対して加算 ・週末勤務手当:5,000円 ※土日に固定勤務のあるスタッフに加算 ・インセンティブ:18,000円~32,000円(実績ベース) ※18:00以降の訪問や計画書・報告書の作成件数に応じたもの、1日5件の訪問実績に伴うインセンティブ等様々あり |
賞与 | 年2回(実績:260,000円~330,000円/回) ※業績次第で別途決算賞与あり |
昇給 | 年1回1月に実施 ※キャリアラダーに応じての昇給 |
福利厚生 | ・社会保険完備 ・労災保険 ・定期健康診断(年1回) ・ユニフォーム貸与 ・アルコールチェッカー貸与 ・スマホ・タブレット貸与 ・直行直帰OK ・私有車で訪問する場合は、車検代の助成制度あり ・インフルエンザワクチン予防接種 ・年1回、5連休取得可能(リフレッシュ休暇制度) |
必要な資格 | ・作業療法士 |
求められる能力 | ・簡単なパソコンやタブレットの入力スキル ・実践を通して学んでいこうという姿勢 ・詳細に記録をしていく必要性の理解 ・自家用車での訪問が可能であること |
面接から入社までの過程 | ・面接日は随時対応しています ・履歴書と職務経歴書、資格証のコピーを面接日に持ってきていただきます ・面接は基本的に1回のみとし、面接後は7日以内に結果を通知いたします。 ・入社までに必要書類を揃えていただき、入社の準備をしていただきます。 ・入社日はオリエンテーションを実施します。 |
入社後のフォロー | 当面は、他のリハビリ専門職に同行する形で訪問業務に当たってもらいます。 障がい分野での経験がなくても、少しずつ訪問が出来るようにフォローしていきます。 また、入社後3ヶ月間は、月1回は入社後のフォローアップ面談を実施いたします。 |