働きながら学んで成長できる訪問看護ステーション「レスピケアナース」
2025.9.5制度関連 レスピケアナース 採用情報
私たち「レスピアケアナース」では、定期的に勉強会を開催し、スタッフが安心して学び続けられる環境を整えています。
今回は「人工呼吸器」がテーマ。人工呼吸器メーカーで長年経験を積み、現在は療養通所「プルーンベリー」で勤務しているスタッフを講師に迎えました。
勉強会では、ただ話を聞くだけでなく、実際に人工呼吸器を操作する体験や、現場でよくある「ここがわからない」「こんな時はどうする?」と
いった疑問をその場で質問すぐに解決する時間も設けられました。
また、同席したベテランナースがこれまでの訪問現場での経験をもとに、ちょっとした工夫や注意点をワンポイントでアドバイス。
知識と実践の両面から学べる充実した勉強会となりました。
「レスピケアナース」の名前には、「レスピレーター(人工呼吸器)」と「レスパイト(休息)」の想いが込められています。
医療的ケアが必要な方へ積極的に関わりたい、そしてご利用者様やご家族に安心と休息を届けたい──そんな願いを持って活動しています。
訪問看護が初めての方でも、勉強会やチームのサポートを通じて自信を持って成長できます。あなたも一緒に、地域で必要とされる看護を届けましょう。
成長したいあなたの応募を心よりお待ちしています。